ブログパーツ
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
素材をお借りしています
🌻mattarihonpo🌻 ファン
画像一覧
ブログジャンル
|
連休中に 型紙を作って 裁断しておいた 生地の中から 一着だけ 作ってみました C&Sさんの おまけレシピ タックのロングスカート 生地は C&S HOLIDAY チャコールネイビー お店の方に 教えてもらった この生地 ネイビーだけど パープルがかった色 なのだそうで 光のあたり具合で 黒にも紺にも 紫っぽくも見える 素敵な生地でした でも 糸の色を合わせるのが ちょっと難しくて 生地に合わせて 糸も購入したのですが 持っていた MIROの黒い糸のほうが しっくりときたので 結局 MIROの黒い糸で 縫ってみました ( *´艸`) 薄い生地だけど 目が詰まった 張りのある生地で タックもよくいかされて 着てみると ふんわり ふっくらとした スカートになりました♪*゚ もうすこし 寒さがゆるんだら このスカートをはいて おでかけしたいなぁ (*´︶`*) #
by ivory72
| 2019-01-22 21:05
| つくること
|
Trackback
|
Comments(0)
週末は お仕事のあと 芦屋まで 出かけてきました ぎっしりと詰まった お洋服や食器 そして たくさんのひとたち みんな かき分けるようにして お目当てのものを 探していた わたしも そっと中に入って 奥に進みながら ひとつひとつ 見せてもらって いいなぁと 思えるものに 出逢えました ╰(*´︶`*)╯ そのあとも また ゆっくりと歩いて ぽかぽか 車で見た景色も 歩いて見ると また違って見えて新鮮 そのまま C&Sさんへと 寄り道して そのあとは バニラがやさしく香る オリジナルティーを いただいて 好きな本も 読ませてもらって ゆったりとした じかん からだも 気持ちもほっこり おしごと 早めにあがっていいから 行っておいで〜 と言ってくれた夫 そのおかげで… 行ってみてよかった 気分転換 できました (*´︶`*) #
by ivory72
| 2019-01-21 17:05
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
一昨年の秋から 眠らせていた生地で デイリープルオーバーを つくりました C&Sさんのおまけレシピ デイリープルオーバーの型紙を アレンジして いつもより 袖の幅を大きくとって 袖先には タックを入れて ふっくら とした プルオーバーが できました フランネルラパンの ラパンとは フランス語でうさぎ という意味らしく 手ざわりが やわらかくて とっても きもちいい (*´︶`*) #
by ivory72
| 2019-01-16 20:01
| つくること
|
Trackback
|
Comments(0)
この一年 休日のない暮らしを してきたので ふつうの休日が とても贅沢に感じて 休んでも いいのかなぁ ありがたいなぁ そんなことを 感じた 二連休でした ( *´艸`) そんな お休みの朝は 気持ちゆっくりと 起きてきて 朝ごはん そのあとは 家のこと すこしして すきなこと 本を読んだり ぼーっとしたり ミシンをかけたり 生地を 何着分も 裁断してみたり お茶を飲んで ほっこりしたり のんびり のんびり C&Sさんでいただいた スパイシー ジンジャーシロップが とても美味しかったので そのあと 同じようなものを 作ってみた 金柑ジンジャーシロップ 柚をひとつ搾って 生姜をたっぷり刻んで きび糖で 煮つめたシロップ 丁度いい大きさの WECKの瓶が なかったので 使っていない 夫のコーヒーの サーバーに 入れさせてもらって 保存 …(´>∀<`)ゝ そんな ゆったりとした時間 過ごせて からだも気持ちも ほっこり ほろほろ (*˘︶˘*).。.:* #
by ivory72
| 2019-01-15 17:58
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
あっという間に 終わった 一週間 新しい職場にも 少しずつ慣れてきて お仕事ふたつと家しごと うまく両立 できそうです (*´︶`*) 大晦日の夜の 22時ごろ 迷っていた わたしに 「今から作ったらいいやん~♪ 2時起き、3時出発やから 時間はたっぷりあるよぉ」 娘の後押しで つくってみることに しました ╰(*´︶`*)╯ リビングで娘が見ている 大晦日の番組を ちらちらと見ながら 型紙を作って… 裁断までして お風呂に入って いよいよ ミシン 八月からずっと さわることができなかったので 久しぶり過ぎて ちょっと緊張 しました (´>∀<`) ワイドパンツの残りの 細~い布を つぎはぎして 表布に… 内側の布には 通勤するときにも 便利なように いくつか ポケットもつけてみて… 新年を迎えて 一時間が過ぎたころに ようやく できあがった 間に合ったぁ。。 ε-(´∀`;)ホッ (あと一時間半ほどで出発だ~!) 元旦のお出かけに さっそく 持って行ける♪ できあがったのは こんなバッグ パスケースと 鍵や小物などを 入れる ポケットを みっつ 反対側には 手帳とスマホ用の ポケットを ふたつ どちらも 大きく 重みがあるので 深いポケットにして 鞄の底に近いところに つけてみました どのポケットも それぞれのものが ほどよく すっぽりと入る サイズ (お写真では分かりやすいように 中のものの頭を少し出しています…) 体に合わせて 大きすぎないサイズに 作ってみた バックだけれど お正月のおでかけでは そのほかに いくつかのポーチや カメラや水筒なども 収まりました♪ 通勤中 満員電車の中でも 革のバッグの時と違って 布の持ち手だからか コートの肩から 滑り落ちることなく 持っていられるのも よかったです (*´艸`*) さぁ。。 この連休は 何をしようかなぁ ╰(*´︶`*)╯ #
by ivory72
| 2019-01-13 00:13
| つくること
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||