• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ぼちぼち*暮らそ。。」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ぼちぼち*暮らそ。。

kuraso7.exblog.jp
ブログトップ

日々のこと。。 
by kuu*
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
つぎはスカートを。。
at 2019-01-22 21:05
お散歩日和。。
at 2019-01-21 17:05
連休につくったもの。。
at 2019-01-16 20:01
連休はのんびりと。。
at 2019-01-15 17:58
はぎれでつくったバッグ。。
at 2019-01-13 00:13
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
more...
記事ランキング
  • はぎれでつくったバッグ。。 あっという間...

  • お散歩日和。。 週末はお仕事...

  • 大切にしたいすきなもの。。 雨でしたが気持ち...

  • 憧れの干しえのきご飯。。 週末の買い出しで...

  • 連休につくったもの。。 一昨年の秋か...

  • 針刺し。。 お洋服の作り...

素材をお借りしています
🌻mattarihonpo🌻
ファン

画像一覧

もっと見る
ブログジャンル
ナチュラルライフ
ハンドメイド
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2015年 09月 ( 21 )   > この月の画像一覧

  • お出汁のこと。。
    [ 2015-09 -30 21:29 ]
  • お米の準備。。
    [ 2015-09 -29 20:33 ]
  • 昨日は。。
    [ 2015-09 -28 18:37 ]
  • 週末の買い出し
    [ 2015-09 -26 22:13 ]
  • オリーブ
    [ 2015-09 -25 22:13 ]
  • 雨の日の練習着。。
    [ 2015-09 -25 00:50 ]
  • 娘の練習試合
    [ 2015-09 -23 11:28 ]
  • 大渋滞・・
    [ 2015-09 -21 23:26 ]
  • 自転車で。。
    [ 2015-09 -20 21:03 ]
  • 気持ちのいい季節なのですが
    [ 2015-09 -18 18:58 ]
  • ハンドルネーム。。
    [ 2015-09 -17 20:59 ]
  • いただきもの。。
    [ 2015-09 -16 14:18 ]
  • やまぶどう。。
    [ 2015-09 -14 14:38 ]
  • 今日はのんびりと。。
    [ 2015-09 -13 15:34 ]
  • 伸びすぎて困っちゃう。。
    [ 2015-09 -12 23:10 ]
  • ポシェット。。
    [ 2015-09 -11 22:37 ]
  • お楽しみのお食事が。。
    [ 2015-09 -09 23:44 ]
  • 今日もまた雨。。
    [ 2015-09 -08 11:44 ]
  • 少し前のことですが…
    [ 2015-09 -05 22:53 ]
  • ブン・ブン・ブ~ン♪
    [ 2015-09 -04 23:32 ]
  • 温かい飲み物が恋しくなりました
    [ 2015-09 -01 23:33 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
123次へ >>>

お出汁のこと。。



昆布のお出汁
鰹のお出汁
煮干しのお出汁

その時々でいろいろと使い分けるけど・・






あると便利。。
いつもの作り置きのお出汁


たっぷり作っておいて
冷蔵庫へ。。


d0334565_11520098.jpg


お水…5リットルほど
昆布…1枚
干し椎茸…3~5個くらい
鰹節…ひとつかみ
   (花鰹でなく削り節を使ってます) 
    

大きなお鍋にたっぷりのお水
昆布・干し椎茸を入れて火をつけ
沸騰直前で火を弱め
鰹節を入れて蛍火で2~3分
しばらくおいてから容器に移します♪



入れる素材にもよりますが
琥珀色の美味しいお出汁に。。










まだ二度目ですが
豚のすね肉を買ってきて
下茹でした時のスープが
とても美味しくて♪
(お酒と葱の青いところを入れて圧力鍋で…)

お出汁ではないですが
スープストックにしてみました。。

d0334565_11523366.jpg
お肉の方はカットしてから
冷蔵や冷凍保存に…
  ジプロックを切らしていてビニール袋詰め(ノ∀`)アハ…




スープも美味しくて
お肉も下ごしらえ済みだと
柔らかくて使いやすいので
気に入りました♪











お出汁作り
私の中で
  小さなこだわりのひとつに。。












  今日も最後まで読んでくださり
  ありがとうございました。。 kuu*




Like
▲ by ivory72 | 2015-09-30 21:29 | 日々のこと | Comments(6)

お米の準備。。



起たらまず最初にお米を洗って
圧力鍋でご飯を炊く

朝の家しごとのはじまり




このあと
お湯を沸かしたり
洗濯機一回目をまわし始め
お弁当作りをはじめる






**






朝から体は元気なんだけど

起きて数分間の頭は
  しばらくボーッとしていて。。



たま~にですが



ガラスジャーから米とぎざるへ
カップで6杯
お米を入れている途中でつい。。


今日のお弁当は何にしようかなぁ… 
洗濯機は何からまわそう…
朝ごはんは何がいいかなぁ…

なんて気持ちがそれてしまうと

 あれっ 何杯入れたっけ??
途中で分からなくなってしまって
始めからやり直し
 なんてこともたまにやっちゃいます
朝から何やってるんだろう…って(*_*)



朝一からささっと動けるように



なるべく夜のうちに
お米をセットして下準備

 それが近頃の寝る前の習慣。。

たったこれだけの簡単なこと
夜ならさっと出来るのに
  朝起き掛けはもたもた(/_・)

d0334565_10443855.jpg

夜のうちに
圧力鍋を引き出しから
出しておいて

その中にお米を入れた
米とぎざるも入れておいて

これなら寝ぼけたままでも
すぐに始められる







+++







夜のうちにお米を洗っておいたり
浸水させて冷蔵庫に入れておいたりと…
色々やってみたけど
この程度の下準備が
  今の私にはちょうどいい。。

















  今日も最後まで読んでくださり
  どうもありがとうございました。。 kuu*





Like
▲ by ivory72 | 2015-09-29 20:33 | 日々のこと | Trackback | Comments(0)

昨日は。。


🎑十五夜の昨日は・・・




何を書いたらいいのか
分からないまま
楽しみと少しの不安を感じながら
ぼちぼちと始めたブログ
その日から
ちょうどひとつき




家族みんなで何度も見に来ていた
建築中のおうち
嬉しい気持ちで迎えた
入居の時
引越しをしたその日から
ちょうど6年

d0334565_16580767.jpg


おうちのお誕生日に鉢植えでもと
お花屋さんを覗いてみたけれど
ぴんとくるものがなくて

特に何もない記念日に・・





いつもの休日のように
子供達は部活に出かけ
夫婦それぞれにしたい事をこなし
息子の試合校で顔を合わせ
一緒に試合観戦



いつもは週末の夜にひとり
キッチンにこもって作る
下ごしらえや常備菜



昨日は珍しく夫婦ふたりで
アルコールも少し交えながら
たわいもないお話しをして
キッチンでゆっくり
 常備菜作りの続きを。。



d0334565_16302282.jpg
もずくのシークワーサ+醤油漬け
挽き肉と玉葱の甘辛炒め
万願寺の焼き浸たし
ひじき煮
しろ菜の煮浸し
小さなハンバーグ
小さなコロッケ・大きなコロッケ
豆苗+キャベツの千切り
たっぷりの三つ葉



ハンバーグやコロッケのこねる・丸める作業は
手が痒くなる私に代わって
夫の出番!!
昨日は焼く&衣付けまでしてくれて・・






引越しの日を思い出しながら
二人で過ごす夕暮れのキッチン


子供達もそれぞれに
食べにきては
お喋りして
また部屋に戻っていく


  また私達はキッチンに戻って・・






  こんな記念日もいいかな。。













寝る前に窓を開けると

たくさんの羊雲の間を
照らしながら
ゆっくり西へ西へ進むお月様


 また次の日に会えるかな お月様。。

d0334565_16180571.jpg
  夜中1時前のお月様   スマホカメラにて





 


 最後まで読んでくださり
 ありがとうございました。。 kuu*







Like
▲ by ivory72 | 2015-09-28 18:37 | 日々のこと | Comments(4)

週末の買い出し

いつも週末の買い出しで
一週間の食事を作っています

先週末はSWということで
外食やおよばれもあり
残りもので何とかなるだろう
と買い出しにはいかず
在庫を上手く使って毎日過ごしていました

が・・・

昨夜遅くに
今晩使ったお肉で終りじゃなかった?
お肉系のもの無いんじゃない?
   と夫に言われ・・( ̄□ ̄;)

今朝のお弁当作りの
メインになるようなものが
冷蔵庫に入ってなく
冷凍庫にも何もなく
   お肉系の保存食の缶詰もなく・・・
 あるのはお野菜ばかり💦

朝から夫にコンビニへ走ってもらう
ことになってしまいました…💧
こんなこと初めて…

休み明けでボーッとしてたので
冷蔵庫の在庫を
半分分かってて 半分気づいてなかった



お弁当は何とか作ることができ
いつも通りに見えるお弁当を
持たすことができました(^.^;ホッ






なので 今日の買い出しは
無いということの不安を感じた後だけに
いつも以上に食材を買い込んでしまい

100円ショップで作り置き用のタッパーも
新たに買い込み
d0334565_21121549.jpg
長いお買い物から帰ってきました



運び込むお手伝いを頼んだ娘に

こっちのは果物だから
お盆の上にでも出しておいて
後で片付けるから~♪
と出してもらうと
d0334565_21111009.jpg
娘:何これ?? 全部黄色ばっかりやん♪


あぁ・・・ホント

レジ前に積んであった特価品を
レジ中に慌ててカゴに入れたので
色なんて意識してなかった
  確かに黄色ばかり・・

Σ(ノ°▽°)ノ

黄色は風水でも良い色だし・・・ね♪
訳の分からない独り言に
娘:スルー





今日はひたすらに
  カゴへ入れていくお買い物だったなぁ。。







さぁ これから頑張って
作らなくっちゃ!!




Like
▲ by ivory72 | 2015-09-26 22:13 | 日々のこと | Comments(2)

オリーブ


今日な~んとなく
木を見上げてみたら
もうなってる~♪
オリーブの実

今年はいつもより少なめだなぁ。。

d0334565_13145692.jpg
これは小豆島へ旅行に行った時に
買ってきたオリーブの木

実が成るようにと三種接ぎ木されていた
小さな苗木だった




いつかお家を建てて
このオリーブの木を植えられたらいいなぁ
と思って・・

その時が来るまでと
12年ほど前に職場の花壇に
地植えしてみたんだけど

引っ越すよりもオリーブの成長の方が
早くて 早くて
数年で見上げるほどの大きさに
ぐんぐんのびてしまい

引っ越しが決まった6年前には
すっかり動かせない状態に・・💧




せめて挿し木か種からでも
このオリーブの木を家に植えてみたいなぁ







あの手この手で試したけれど
未だ付かず・・残念(ToT)









Like
▲ by ivory72 | 2015-09-25 22:13 | Comments(0)

雨の日の練習着。。


SW最終日は家でゆっくり

前の日に干したお布団やら
次々にお洗濯したシーツ
夏物タオルケットなど
来客用の寝具類を全部出して
押し入れのお掃除

カラッとしていたので
気持ち良くはかどりました♪




***




今日は朝から雨
(日付が変わったので昨日ですね)


雨の日のは・・
泥だらけの練習着を
家の外で水洗い!!
(からの洗濯機で二度洗い)


息子の帰宅が遅いため
すぐに取り掛かっても夜なので

長靴履いてお外で
そぉーっと そぉーっと 水洗い
音がしないようにね…
d0334565_23034749.jpg
(それでも音がしていたらごめんなさい…)



この水洗い作業
お米を洗うときみたいに
何度も何度もお水を換えて
泥まみれの濁ったお水が
透明に近づいてくるまでするんだけど
きれいになる過程が何だか楽しくて・・

たまには泥んこもお楽しみ♪


明日もきっと雨だなぁ。。(´艸`笑)








Like
▲ by ivory72 | 2015-09-25 00:50 | 日々のこと | Comments(0)

娘の練習試合



真っ青な空
いつものお洗濯だけではもったいない


試合へ向かう前に…

次の試合までの合間に…


おふとんを取り込み
シーツを干し替え
ここぞとばかりにお洗濯


坂道を上ったり下ったり
自転車こぎこぎ何往復??


気持ちは満足だけど
心臓はばくばく
体力落ちたなぁ。。(ノ∀`)アハ







何度か通りすぎた校庭の花壇


振り返ってみると
ギュッと詰まった色んな花
みんなそれぞれきれいに咲いていた


あっち向き こっち向き



お顔を覗いて写してみたけれど・・

d0334565_23114118.jpg
うつむき加減さん


d0334565_23120677.jpg
後ろ向きさん



おひさまに向かって咲かずに
好きな方を向くのね♪








娘の試合観戦
半年前からの成長ぶりに
驚いた♪

今日はかっこよかったよ。。



娘がんばれ~!
みんなもがんばれ~!!



そんな一日でした










Like
▲ by ivory72 | 2015-09-23 11:28 | 日々のこと | Comments(5)

大渋滞・・


シルバーウィーク 休日二日目の今日は
連日部活づけの娘と私の気分転換にと
夫の計らいで
山の中にあるという一軒家のカフェへ
連れていってもらうことに。。




*




夫・娘それぞれに仕事や部活があった為
お昼からの出発!

その時間帯のせいなのか
お彼岸だからなのか
どの道も大渋滞で殆ど動けない状態

抜け道を探してくねくねと走っても
大通りへ出ると又渋滞の長い長い列




夕方からある娘の塾に間に合わなく
なりそうなのでやむなく断念(T_T)





近くのカフェへと変更しました…💧





住宅街の中にある
小さなカフェ

d0334565_19094490.jpg



手作り感あるナチュラルな家具や
ハーブや茶葉・コーヒーなどが入ったおしゃれな瓶
真似したくなるような素敵な雰囲気。。

お客様が大勢いらっしゃったので
お料理以外のお写真は↑のだけに…

真似たい所はしっかりと覚えて帰ることに♪
  早速おしゃれな瓶が欲しくなってきた(笑)
  棚も作りたくなってきた・・♪





ランチはそれぞれ違うものを・・
どれも美味しかったなぁ
d0334565_19083812.jpg
さつまいものポタージュも美味しかった♪


娘が選んだのは
“ボリューム満点のハンバーグに…”
のキャッチフレーズで選んだ
ハンバーグのランチ♪

しかしカフェを出るときに言った一言は
“あ~、お腹空いた~”でした
カフェでは足りないんだね~、食べ盛りさんには…




娘のつぶやきに誘われ
近くの美味しいパン屋さんで
パンとケーキみたいなのを買うことに…




   お家で珈琲と一緒に♪
d0334565_19104596.jpg
d0334565_19101791.jpg

甘くて美味しかった~(≧∇≦)


娘の一言に感謝(笑)




*




息子はというと・・
本日は久しぶりのオフ!
部活疲れもどこへやら…

朝から楽しそうにおしゃれして
自転車に乗って出掛けました

普通は電車か車でしか行かない距離
もちろん私も…
息子は最近遠乗りにはまっているらしいf^_^;




夕方になり 戦利品を土産に笑顔で帰宅
(ゲームセンターにも行っていたのか…)



“チョコたま”は娘の為にと挑戦したらしい
サンキュ♪お兄ちゃん

d0334565_19110490.jpg

この黒いの
意外に良いモノで…
d0334565_19112520.jpg

音割れもせずに
いい音が出ていました♪





*




今日行けなかったカフェ・・

いつか行ってみたいなぁ。。















Like
▲ by ivory72 | 2015-09-21 23:26 | おでかけ | Comments(2)

自転車で。。



シルバーウィーク

土曜日は仕事だったので今日から4連休~(◦'︶'◦)♬.。




子供達はそれぞれに試合があるので

いつも通りの早い朝





*






今日は息子の試合観戦に行ってきました♪



午前中は家のことをしたかったので

夫の車には乗せてもらわず

家のことをし終わってから

ひとり自転車で向かいました





抜け道? 遠回り? かもしれない道を

通ってみたら・・ おっ

田園風景がきれかったので

思わず自転車を止めて パチリ



d0334565_18094060.jpg



実った稲穂🌾があまりにきれいなので

携帯を取り出したのに

彼岸花に見とれて

お目当ての稲穂を取り忘れていた…(;°∀°)アチャ- 



彼岸花。。 この土手の上にも一面に

綺麗な稲穂🌾が・・




*





街路樹の木の根本に 秋の赤ちゃんが・・


d0334565_18151504.jpg
d0334565_18233944.jpg

d0334565_18240784.jpg
小指の先ほどの小さな葉っぱ…






*









いつもと違う道

それも、いいものですね。。



d0334565_18525882.jpg




自転車にしてよかった









Like
▲ by ivory72 | 2015-09-20 21:03 | 日々のこと | Comments(4)

気持ちのいい季節なのですが


朝パーッとカーテンを開いて窓を開けると
ツーと冷たい空気が入り込んできて
丁度いいくらいの冷たい風 
気持ちのいい朝

こんな気持ちいい季節なのに
悩みの種なのが
この時期に飛んでくる花粉達

毎日鼻がむずむず
目も痒くて
皮膚もかわいそうなことに・・・

朝からくしゃみ大会になっている




*




運動が大好きで
体育祭の練習にも力が入り
体育委員の仕事も体育祭前で忙しくなり
毎日の部活にもお熱な娘

一番頑張りたいと思うこの時期に
こんこん こんこん 
と始まってしまう。。。

そう娘は喘息もちさん

空気が乾燥して冷たくなってくる
この季節になると出ちゃうんだなぁ

・
・
・

夕べから咳が止まらず
長い時間 こんこん こんこん
夜中になっても治まらず

お薬やテープだけでなく
吸入もしてようやく治まった
(テープ:皮膚から吸収するお薬)


朝起きてきた娘が
“今日は大きな声が出せなくなってる…”と
ぼそぼそ話してた
今日の体育での号令がけや
部活での声だしを気にしてるのかなぁ

“夜眠れたけど
身体は眠れてないんやと思う”
とも言ってた・・



そんな寝不足の
今日に限って
夜遅くまである塾の日だ



明日からの5連休も
もちろん
部活三昧
練習試合だらけ



どれもこれも全部休みたくない娘










             (棚の中は入浴剤など…です)



ゆっくり眠れて

元気になるように。。





栄養たっぷりの美味しいご飯

温かいお風呂

そしてまたゆっくりと

娘の話を聞いてあげよう











最後まで読んでくださって
ありがとうございました
















Like
▲ by ivory72 | 2015-09-18 18:58 | 日々のこと | Comments(0)
123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください