• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ぼちぼち*暮らそ。。」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ぼちぼち*暮らそ。。

kuraso7.exblog.jp
ブログトップ

日々のこと。。 
by kuu*
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< May 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
つぎはスカートを。。
at 2019-01-22 21:05
お散歩日和。。
at 2019-01-21 17:05
連休につくったもの。。
at 2019-01-16 20:01
連休はのんびりと。。
at 2019-01-15 17:58
はぎれでつくったバッグ。。
at 2019-01-13 00:13
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
more...
記事ランキング
  • はぎれでつくったバッグ。。 あっという間...

  • お散歩日和。。 週末はお仕事...

  • 大切にしたいすきなもの。。 雨でしたが気持ち...

  • 憧れの干しえのきご飯。。 週末の買い出しで...

  • 連休につくったもの。。 一昨年の秋か...

  • 針刺し。。 お洋服の作り...

素材をお借りしています
🌻mattarihonpo🌻
ファン

画像一覧

もっと見る
ブログジャンル
ナチュラルライフ
ハンドメイド
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2018年 05月 ( 6 )   > この月の画像一覧

  • あれれ…。。
    [ 2018-05 -31 19:59 ]
  • ぶらぶらお出かけとその夜は。。
    [ 2018-05 -17 23:54 ]
  • ジュンベリーとフレーバーティー。。
    [ 2018-05 -16 21:54 ]
  • ちょっと嬉しかった日。。
    [ 2018-05 -13 17:24 ]
  • ワンピース。。
    [ 2018-05 -08 18:22 ]
  • つくっていたのは。。
    [ 2018-05 -05 17:09 ]
1

あれれ…。。






半休だった
先日

久しぶりに
ミシンでも…と



冬に
妹たちから
誕生日プレゼント
として
いただいていたものを

そろそろ
つくってみることに




d0334565_12194448.jpg



C&Sさんの
バッグのキット
いろいろ



d0334565_12203425.jpg



ここから
ひとつ選んで

型紙をつくって
ざくざく生地を
カットして

夕方から
楽しく
ミシンがけ♪



だんだん
形になってきて

底を縫いつけ
ロックミシンで端の始末をして
その上からステッチ
もかけて…



d0334565_12214069.jpg



あとは
持ち手をつけて
…と


ここまで
縫ったところで


ん…

なんだか
違和感



もしかして
間違えちゃってる
??



d0334565_12242424.jpg



あぁ~💦
楕円形の底
たてよこ反対向きに
つけてしまった
みたい…
(・∀・;)



どうしよう…




底の部分を一度解いて
余っている生地から
楕円形の生地をまたとって
もう一度
縫い直そうか
*
間違えた底に合わせて
持ち手をつける面も
向きを変えてしまって
作ってみようか
*
それとも
このまま
底と側面の向き
ちぐはぐのままで
作りあげてしまおうか





d0334565_19322229.gif





う〜ん

しばらく
迷いながらも




そういうの
おもしろいかも
╰(*´︶`*)╯
と思って。。




底と側面の向きが
ちぐはぐのまま

そのまんまで
仕上げてみることに
してみました



d0334565_19330264.jpg
(いちおう^^)
Tトートです



ぱっと見た感じは
違和感がない
ような…バッグ


でも
よく見ると

持ち手の方は
左右に広がって
底は縦に広がって
ちょっと
ややこしいかも
(*´艸`)






さっそく
毎日のおべんと用に
使ってま~す♪








今日も読んでくださって
どうもありがとうございました
(*˘︶˘*).。.:*♡ kuu*





Like
▲ by ivory72 | 2018-05-31 19:59 | つくること | Trackback | Comments(4)

ぶらぶらお出かけとその夜は。。





たまたま
ふたつのお仕事の
お休みが重なって

まるまる一日
休日に…
一月から始まって
はじめてのことでした





娘のお休みも
重なったので
夫と娘と三人で

ぶらぶらと
お出かけ
してきました



d0334565_12280207.jpg



てくてく
うろうろ
いろんなお店を
見てまわって

素敵なお洋服
靴や鞄を見ていると

自分でも
なにか
つくってみたく
なってくる
(*´艸`*)



そう話すと
「じゃあ買いに行こうか」
と夫の言葉に
甘えさせてもらって

帰り際に
生地も買いに
行ってきました


夫と娘を
お待たせしたので
帰りの電車に乗る前に
Cafeに入って

すこし休憩



d0334565_19401304.jpg



三人とも
静かにそれぞれ
じぶんの時間




わたしは
もう つくることに
わくわくして

いろいろ
浮かべたり
考えたり

頭の中でくるくる
くるくる



d0334565_07215033.jpg




どんなバッグが
いいかなぁ
と
買ってきた生地
ちらちら
覗き見しては
また想像して
( *´艸`)






そんなお出かけから
帰った夜は


さっそく
生地を出してきて



d0334565_07230374.jpg
C&S 海のブロードにアナベルの刺しゅう
C&S カラーリネン 木いちご



折ったり 重ねたり
短くしたり
長くしたり

お洋服にも
合わせてみたりして

こうかなぁ
こんな形で
いいのかなぁって
考えながら


ザクザクと
生地を裁断して

厚手の接着芯を
貼り付けて


ぐるうっと
ミシンをかけて
表に返して

はい
できあがり



d0334565_17460929.jpg


クラッチバッグ
に
見えるかなぁ…






つい先日
さっそく
このバッグで
お出かけしてみたら

軽くて丈夫で
思ったよりも
使いやすかったです
( *´艸`)



d0334565_23394261.jpg



色違いで
白っぽいのも
作ってみたいなぁ







今日も読んでくださって
どうもありがとうございました
(*˘︶˘*).。.:*♡ kuu*






Like
▲ by ivory72 | 2018-05-17 23:54 | つくること | Trackback | Comments(4)

ジュンベリーとフレーバーティー。。










わが家の
ジュンベリー

日に日に
すこしずつ
青い実が
紅くなってきた



d0334565_11593107.jpg



まだまだ
全体の
一割ほどだけの
紅い実





d0334565_19243541.gif





実がなる前から
ずっと
待っていたのかなぁ


ほんの少しでも
色がつくと
いろんな鳥が
やって来ては

競争しているみたいに
食べる 食べる


食べると
すぐに飛びたって
交代で順番に
違う鳥が
またやって来て

枝を揺らし
葉を揺らして
カサカサ カサカサ

ツピィーツピィー
ピィーピィー
キィーキィー

いろんな鳴き声が
朝も昼も
賑やかなこと



そんな
声を聞きながら


わたしも
お茶と甘いもの
いただいて



d0334565_20394605.jpg


ストロベリーの香りに
ε-(´∀`*)ホッ




飲んでいたのは
先日
子供たちから
母の日にいただいた
フレーバーティ



d0334565_12125717.jpg



毎日水筒に入れて
職場でも

合間に
ちょこちょこと
フレーバーティー

日替わりで
楽しんでいます

(*´︶`*)♡






今日も読んでくださって
どうもありがとうございました
(*˘︶˘*).。.:*♡ kuu*






Like
▲ by ivory72 | 2018-05-16 21:54 | 日々のこと | Trackback | Comments(0)

ちょっと嬉しかった日。。




ここのところずっと
遅れ遅れの記事になってしまって
かなりの時差です…(>ㅁ<` )ゴメンナサイ







GW中にある
わたしたち夫婦の
結婚記念日


今年は
仕事のため
特別な予定など
たてることのないまま

いつもの通り
その日も
朝からお仕事でした

仕事が終わって
職場を出ると

なんとなく
なぜか
そんな予感

ちらちらぁっと見ると
夫の車が
ちょっと離れたところに
止まってる?!
(*/∀\*)モォォォ~ッ

待ち合わせとは違って
なんだか
照れる感じで…
こそばゆい

車に乗ると

ぶらぁっと
“the Farm”へでも
行こうかと思ってるけど…どう?
と言ってもらって

久しぶりに
行ってきました




きれいなお花や
緑に囲まれた空間を
ぶらぶらと歩いて

気持ちいいなぁ。。

何度も来ている所なのに
こんなにも
癒されるところ
だったなんて



d0334565_16180711.jpg



farmer's kitchenで
ハーブティーを飲んで
ε-(´∀`*)ホッ

疲れが解けていく



d0334565_10404081.jpg



グリーンを眺めながら
おいしいものを
食べて

ゆったり
すごして

お仕事帰りだっと
忘れるくらい
リフレッシュ

僅かな時間でも
連れ行ってくれて
ありがとう
(*´︶`*)




あっという間に
二時間が過ぎて

子供たちが
そろそろ部活から
帰ってくるころなので

ハーブの苗を
いくつか買って

さぁ 急いで帰ろう




帰り着くなり
晩ごはんのしたくを
はじめると

そこへ
練習から帰ってきた娘が
いつもより
にこにこして

「はいコレ」

突き出すように
渡してくれたのは
ケーキ屋さんの袋でした

「今日 結婚記念日でしょ」
と…

ありがとう



d0334565_11573772.jpg


とっても
美味しいケーキ
ごちそうさまでした

いっしょに
祝ってもらえて
嬉しかったわ

どうもありがとう





こんなことを
してくれるように
なったんだなぁ
と
娘の成長と
娘の気持ちが
とても嬉しかった





ことしの
結婚記念日は
そんな
のほほんと
うれしい
記念日になりました
(*´︶`*)♡Thanks!








今日も読んでくださって
どうもありがとうございました
(*˘︶˘*).。.:*♡ kuu*





Like
▲ by ivory72 | 2018-05-13 17:24 | 日々のこと | Trackback | Comments(2)

ワンピース。。






GW後半
残り二日の間に
つくっていたのは


ワンピース
と
小物をひとつ





d0334565_16362855.gif




C&Sさんの
お店に入るなり
一目惚れしちゃった
刺しゅうの布

C&Sオリジナルコットン
小さなプルメリア
(ラベンデューラ)
と
C&S やさしいリネン
(ラベンデューラ)


このふたつの生地で
ワンピースを
作ることにしました



d0334565_11572691.jpg
(一番上と一番下の生地です)






型紙は
以前にも
作ったことのある

美濃羽まゆみさんの
「毎日着たい、手づくり服」
の本から
“ドロップポケットワンピース”

その時の型紙を使って
つくりました




いつものように
夜
子供たちがリビングで
寛いでいるなか

隣の和室で
ごそごそとしはじめて

日付の変わる頃
ようやく
できあがったのが
こちら


d0334565_13193114.jpg

後ろ側からのお写真です

というのも…






今回 はじめて

買ってきた生地の
長さが足りない
という
ハプニングが起きてしまって
・・・(・∀・i)タラー・・・


しばらく 悩んだ末に


ワンピースの長さを
真ん中辺りで
3cm 短くして

裾の折返しを
1cm 縮めて

なんとか
前・後の身頃とも
取ることができました
ε-(´∀`*)ホッ


そして
もうひとつ

どうしても取れない
見返し部分は

別のお洋服を作るために
買ってきていた
ドット柄の生地を
ちょっとだけ
いただいて

別布の見返しで
つくることになりました



なので

前から見ると
こんな感じになっています



d0334565_19213212.jpg



アップにすると…



d0334565_19351653.jpg


予想外に
ちょっと可愛いところが
できてしまいました
(*´艸`*)ウフフ







一目惚れした
あの刺しゅうの布は
袖にしています



d0334565_19333297.jpg



分厚そうに
見えていたけど

透け感があって
涼しそうな袖になりました






d0334565_16362855.gif





作り上げた
翌朝

出かけるために
洋服を選んでいると
「これ着ていったらいいやん♪」
と言われて…


つくりたて
ほやほやのワンピースを
さっそく
着ていきました
(*´艸`)



前に作ったときにも
そうでしたが

腰の部分が広いので
歩きやすくて
動きやすい

狭くなっている
裾の形のおかげで
風で捲れる心配もなくて

とっても
着ごごちのいい
ドロップポケットワンピース
でした
((*´︶`*)☆*°







今日も読んでくださって
どうもありがとうございました
(*˘︶˘*).。.:*♡ kuu*





Like
▲ by ivory72 | 2018-05-08 18:22 | つくること | Trackback | Comments(2)

つくっていたのは。。







このまえの
土曜日・日曜日
夜な夜な
つくっていたのは…



d0334565_12003320.gif



母の日の
プレゼント








❁

❁

❁








行事ごとは
いつも
三姉妹で一緒にしています
(*´︶`*)☆*°


今年の母の日のプレゼントは
母の方から
エプロンがほしいと
リクエストがあり

①サッと着れて
サッと脱げるもの
②紐は結びたくない
③腕がまわりにくくても
着やすいもの

などなど
条件付きの
エプロンでした
((;´∀`)・・




妹たちと相談して
お店で探すよりも
作ったほうが
いいんじゃないかなぁ
ということになり

話の流れから
作るのは
わたしの役目に
なりました
(;・∀・)







まず
母に好きな色を
選んでもらって

C&Sさんで
スモークブルーの生地を
二枚用意しました






d0334565_07283938.gif





ひとつは

わたしが毎日着ているものと
同じ形のエプロンで

バスタオルのような
横に長い形の生地に
(L~XLサイズなので布は継ぎ足しています)

胸から後ろにかけて
紐をクロスにした
肩紐をつけたもの



d0334565_12051353.jpg



バンザイをするように
両腕と頭を通すと
サッと着れる
エプロン


でも脱ぐ時は
ちょっと
脱ぎにくいのかなぁと思って
肩紐はかなり長めに
しています
(試着後にリメイクします)




d0334565_07283938.gif





もうひとつは
かっぽう着タイプの
エプロンにしてみようと

C&Sさんの
デイリープルオーバーの
型紙を参考にして
わたし流のかっぽう着



d0334565_12111588.jpg




後ろ側は
生地を左右に分けて
暖簾のように
してあります

後ろ側に手をまわして
ボタンをつけるのは
煩わしいのかなぁ
と思ったので

ボタンにせず
上だけしっかりと
縫い合わせてあります



d0334565_12132260.jpg




頭と両腕をすぼっと通すと
簡単に着ることが
できるはず
( *´艸`)…どうかなぁ



まだゴムを通していない
袖口と
大きめにあけている
襟ぐりは
母に着てもらって
聞いてから
手を加えようかなぁ






エプロンふたつと
あとのプレゼントは
妹たちに
おまかせしてあるので
これで準備完了♪

おかあさん
喜んでくれるかなぁ
╰(*´︶`*)╯







d0334565_07283938.gif







作り終わったので
じゃあ次は
自分のものを作るよぉ〜♪
と思っていたけれど

予想以上に
GW中のお仕事が
忙しくて
( ;∀;)

毎晩 毎晩
まぶたが…重たくて
重たくて

ミシンの前に
到着できない
日々でした



なので
今日こそは
と思って

昨夜のうちに
裁断だけは
しておきました
((*´︶`*)☆*°






今日も読んでくださって
どうもありがとうございました
(*˘︶˘*).。.:*♡ kuu*





Like
▲ by ivory72 | 2018-05-05 17:09 | つくること | Trackback | Comments(4)
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください