ブログパーツ
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
素材をお借りしています
🌻mattarihonpo🌻 ファン
画像一覧
ブログジャンル
|
1 半休だった 先日 久しぶりに ミシンでも…と 冬に 妹たちから 誕生日プレゼント として いただいていたものを そろそろ つくってみることに C&Sさんの バッグのキット いろいろ ここから ひとつ選んで 型紙をつくって ざくざく生地を カットして 夕方から 楽しく ミシンがけ♪ だんだん 形になってきて 底を縫いつけ ロックミシンで端の始末をして その上からステッチ もかけて… あとは 持ち手をつけて …と ここまで 縫ったところで ん… なんだか 違和感 もしかして 間違えちゃってる ?? 楕円形の底 たてよこ反対向きに つけてしまった みたい… (・∀・;) どうしよう… 底の部分を一度解いて 余っている生地から 楕円形の生地をまたとって もう一度 縫い直そうか * 間違えた底に合わせて 持ち手をつける面も 向きを変えてしまって 作ってみようか * それとも このまま 底と側面の向き ちぐはぐのままで 作りあげてしまおうか う〜ん しばらく 迷いながらも そういうの おもしろいかも ╰(*´︶`*)╯ と思って。。 底と側面の向きが ちぐはぐのまま そのまんまで 仕上げてみることに してみました Tトートです ぱっと見た感じは 違和感がない ような…バッグ でも よく見ると 持ち手の方は 左右に広がって 底は縦に広がって ちょっと ややこしいかも (*´艸`) さっそく 毎日のおべんと用に 使ってま~す♪ ▲
by ivory72
| 2018-05-31 19:59
| つくること
|
Trackback
|
Comments(4)
たまたま ふたつのお仕事の お休みが重なって まるまる一日 休日に… 一月から始まって はじめてのことでした 娘のお休みも 重なったので 夫と娘と三人で ぶらぶらと お出かけ してきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラッチバッグ に 見えるかなぁ… つい先日 さっそく このバッグで お出かけしてみたら 軽くて丈夫で 思ったよりも 使いやすかったです ( *´艸`) 色違いで 白っぽいのも 作ってみたいなぁ ▲
by ivory72
| 2018-05-17 23:54
| つくること
|
Trackback
|
Comments(4)
わが家の ジュンベリー 日に日に すこしずつ 青い実が 紅くなってきた まだまだ 全体の 一割ほどだけの 紅い実 実がなる前から ずっと 待っていたのかなぁ ほんの少しでも 色がつくと いろんな鳥が やって来ては 競争しているみたいに 食べる 食べる 食べると すぐに飛びたって 交代で順番に 違う鳥が またやって来て 枝を揺らし 葉を揺らして カサカサ カサカサ ツピィーツピィー ピィーピィー キィーキィー いろんな鳴き声が 朝も昼も 賑やかなこと そんな 声を聞きながら わたしも お茶と甘いもの いただいて ストロベリーの香りに ε-(´∀`*)ホッ 飲んでいたのは 先日 子供たちから 母の日にいただいた フレーバーティ 毎日水筒に入れて 職場でも 合間に ちょこちょこと フレーバーティー 日替わりで 楽しんでいます (*´︶`*)♡ ▲
by ivory72
| 2018-05-16 21:54
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
ここのところずっと 遅れ遅れの記事になってしまって かなりの時差です…(>ㅁ<` )ゴメンナサイ GW中にある わたしたち夫婦の 結婚記念日 今年は 仕事のため 特別な予定など たてることのないまま いつもの通り その日も 朝からお仕事でした 仕事が終わって 職場を出ると なんとなく なぜか そんな予感 ちらちらぁっと見ると 夫の車が ちょっと離れたところに 止まってる?! (*/∀\*)モォォォ~ッ 待ち合わせとは違って なんだか 照れる感じで… こそばゆい 車に乗ると ぶらぁっと “the Farm”へでも 行こうかと思ってるけど…どう? と言ってもらって 久しぶりに 行ってきました きれいなお花や 緑に囲まれた空間を ぶらぶらと歩いて 気持ちいいなぁ。。 何度も来ている所なのに こんなにも 癒されるところ だったなんて farmer's kitchenで ハーブティーを飲んで ε-(´∀`*)ホッ 疲れが解けていく グリーンを眺めながら おいしいものを 食べて ゆったり すごして お仕事帰りだっと 忘れるくらい リフレッシュ 僅かな時間でも 連れ行ってくれて ありがとう (*´︶`*) あっという間に 二時間が過ぎて 子供たちが そろそろ部活から 帰ってくるころなので ハーブの苗を いくつか買って さぁ 急いで帰ろう 帰り着くなり 晩ごはんのしたくを はじめると そこへ 練習から帰ってきた娘が いつもより にこにこして 「はいコレ」 突き出すように 渡してくれたのは ケーキ屋さんの袋でした 「今日 結婚記念日でしょ」 と… ありがとう とっても 美味しいケーキ ごちそうさまでした いっしょに 祝ってもらえて 嬉しかったわ どうもありがとう こんなことを してくれるように なったんだなぁ と 娘の成長と 娘の気持ちが とても嬉しかった ことしの ▲
by ivory72
| 2018-05-13 17:24
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
GW後半 残り二日の間に つくっていたのは ワンピース と 小物をひとつ C&Sさんの お店に入るなり 一目惚れしちゃった 刺しゅうの布 C&Sオリジナルコットン 小さなプルメリア (ラベンデューラ) と 型紙は 以前にも 作ったことのある 美濃羽まゆみさんの 「毎日着たい、手づくり服」 の本から “ドロップポケットワンピース” その時の型紙を使って つくりました いつものように 夜 子供たちがリビングで 寛いでいるなか 隣の和室で ごそごそとしはじめて 日付の変わる頃 ようやく できあがったのが こちら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前に作ったときにも そうでしたが 腰の部分が広いので 歩きやすくて 動きやすい 狭くなっている 裾の形のおかげで 風で捲れる心配もなくて とっても 着ごごちのいい ドロップポケットワンピース でした ((*´︶`*)☆*° ▲
by ivory72
| 2018-05-08 18:22
| つくること
|
Trackback
|
Comments(2)
このまえの 土曜日・日曜日 夜な夜な つくっていたのは… 母の日の プレゼント 行事ごとは いつも 三姉妹で一緒にしています (*´︶`*)☆*° 今年の母の日のプレゼントは 母の方から エプロンがほしいと リクエストがあり ①サッと着れて サッと脱げるもの ②紐は結びたくない ③腕がまわりにくくても 着やすいもの などなど 条件付きの エプロンでした ((;´∀`)・・ 妹たちと相談して お店で探すよりも 作ったほうが いいんじゃないかなぁ ということになり 話の流れから 作るのは わたしの役目に なりました (;・∀・) ![]() ひとつは わたしが毎日着ているものと 同じ形のエプロンで バスタオルのような 横に長い形の生地に (L~XLサイズなので布は継ぎ足しています) ![]() バンザイをするように 両腕と頭を通すと サッと着れる エプロン でも脱ぐ時は ちょっと 脱ぎにくいのかなぁと思って 肩紐はかなり長めに しています (試着後にリメイクします) もうひとつは かっぽう着タイプの エプロンにしてみようと C&Sさんの デイリープルオーバーの 型紙を参考にして わたし流のかっぽう着 後ろ側は 生地を左右に分けて 暖簾のように してあります ボタンにせず 上だけしっかりと 縫い合わせてあります エプロンふたつと あとのプレゼントは 妹たちに おまかせしてあるので これで準備完了♪ おかあさん 喜んでくれるかなぁ ╰(*´︶`*)╯ 作り終わったので じゃあ次は 自分のものを作るよぉ〜♪ と思っていたけれど 予想以上に GW中のお仕事が 忙しくて ( ;∀;) 毎晩 毎晩 まぶたが…重たくて 重たくて ミシンの前に 到着できない 日々でした なので 今日こそは と思って 昨夜のうちに 裁断だけは しておきました ((*´︶`*)☆*° ▲
by ivory72
| 2018-05-05 17:09
| つくること
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||